ミュージックプレイリストはひた隠し

自己紹介とか、初めましてに近い人に、好きなアーティストは?って聞かれたら、「特にいないけど最近の曲は結構知ってる」って答える。くそつまんない奴だ。

せっかく話のきっかけにしようと思って聞いてくれてるのに、ごめん。

上手くその魅力を語れないのが嫌で、それならいっそ語らないほうが良いと思ってついついはぐらかしちゃう。

 

でも本当はイヤホンしてなきゃ落ち着かないくらい音楽を聴く。

King Gnuの曲は全部ダウンロードしたし、椎名林檎は聴きながら眠ると脳が興奮して結局寝れないし、大ファンの友達に連れられて学園祭のライブを見たときに初めて女々しくて以外の曲を聞いたゴールデンボンバーは、最初はちょっと馬鹿にしてたけど、よく聴いてみると分かりやすいのに共感しかない深い歌詞と鬼龍院翔人間性がドツボにはまって全部聴き尽くした。

ヨルシカとか、ずとまよも、コレサワも、おさえてる。

ドルチェ&ガッバーナの店の前を通り過ぎるときに、ドールチェアーンドガッバーナ↑のフレーズちゃんと出てくるし。

 

昭和歌謡曲や渋い曲も大好きで、朝の通勤電車なのに「神田川」とか「あずさ2号」を永遠リピートしてる時もある。

格好だけはOLで、眠そうに電車に揺られてる23歳女子のイヤホンの中で「お前も蝋人形にしてやろうか」って悪魔が叫んでる日も度々ある。

何でそのチョイス?って、デーモン閣下が何か好きだから。

マスクをしていて顔が隠れてることを良いことに、2回目の「お前も蝋人形にしてやろうかー!!」でテンションぶち上がる。

帰りの電車は小田和正と百恵ちゃん。

夕焼けをバックに近鉄に揺られながら聴く小田和正は、永遠に青春って感じ。

中学生の時、いいちこのCMで流れてたビリーバンバンの「また君に恋してる」に惚れ込んで、お母さんに「この曲のCD欲しい」って言ったら「そんなのあるわけないでしょ」って爆笑されたけど、まさかの、その年の紅白に出てたじゃん。

昭和は良かったなぁって思うけど、わたし平成生まれ。

 

でも、わたしのいちばん語りたくないアーティストは、中島みゆきだ。

語りたくないくせに、エラそうにこのブログに語ることをどうか許してほしい。

いつかnoteに書きたいと思ってたけど、中島みゆきをnoteでしっかり語れるほど、まだわたしは人生を生きていないから、ここで雑談させて欲しい。

 

色んな人生の局面の思い出に必ず中島みゆきの曲がいる。

色んな人が「糸」とか「時代」をカバーするのを聴くけど、どれも違う、これじゃないと思う。いくらカバーをしていたのが自分の好きなアーティストだったとしても好きになれない。

「糸」も「時代」も余計な感情を込めてはいけない。飾りのビブラートも変な抑揚もいらない。

「回る回るよ時代は回る」

誰にも媚びずに淡々と歌われるからその曲達が響くんだと思ってる。

時代が回るという事実にもはや余計な解釈はいらない。

 

中島みゆきは歌手であると共に詩人だ。

もはや曲をつけずとも詩としてちゃんと成り立つ彼女の歌詩に、綺麗事はない。

ちなみに歌詞を集めた詩集も売ってる。本屋で見つけて即買いした。

選びきれないけど、個人的に特に好きをあげるなら、

「夜行」と「命の別名」そして「宙船」。

強め曲が好み。

この3曲は常に頭の中に流れているし、よく口ずさむ。特に好きな部分をあげるけど、聴くたびにその解釈は変わる。

 

『夜行』から、

「夜さまよう奴は、まともな帰り先がないせいだと憐れみを受けている 

ふところに入れた手は凶暴な武器を隠しているに違いないと見られる

本当は散りそうな野菊を雨から隠してる

わざと胸をあけてバカをやって凍えきって風邪をひく

夜行の駅で泣いているのはみんなそんな奴ばかり」

 

『命の別名』から、

「たやすく涙を流せるならば

たやすく痛みも分かるだろう

けれども人には笑顔のままで泣いているときもある」

 

『宙船』から、

「おまえが消えて喜ぶ者に、おまえのオールを任せるな」

 

特に『宙船』の「おまえが消えて喜ぶ者に」は、おまえを私に置き換えると、「私のことを消えて欲しいと思ってる人に」なのか「私自身が消えて欲しいと思っている人に」なのかで、だいぶ意味が変わる。似たシチュエーションにぶつかる度にこのフレーズを思い出す。未だに正解は分からない。

 

共感を得ようとか、よくあるエモいシチュエーションを盛り込もうとか、売れようとか、そんな思惑が透けて見えずに、淡々と感情を硬い鉛筆でカリカリと書くような容赦ない表現がいい。

どうか中島みゆきの歌を歌うなら、媚びずに淡々と歌ってほしい。

 

でも、人生を歌う曲よりも、彼女が得意なのは失恋ソングなんだと思う。さっきの強気の歌詞とは打って変わって、メンヘラ要素満載の曲もある。どんな恋愛をしてきたんだろう。

どこかで読んだけど、1回の失恋があれば100曲は書けるらしい。

とても中島みゆきの足元には及ばないけど、失恋を作品に昇華出来るのは、かく人(書く、描く)つくる人(作る、造る、創る)の特権だ。

クリエイター万歳。

わたしは、ろくに今彼も作れないくせに、ずっと「元彼」という存在が欲しいと思っていたんだけど、それは、思い出すたびにどうしようもない感情になれそうだから。

バンドマンじゃないけど、わたしが将来、大恋愛か、めちゃめちゃ落ち込む失恋をしたら、長編小説にしてやる。ポエムじゃ許さない。(ニュータイプのメンヘラ)

でも、タバコと香水ときみの温もりが残ったシーツだけは登場させないと決めている。

 

中島みゆきの失恋ソングは、どんなタイプの失恋にも響く。

中島みゆきは、古びた喫茶店の一角でひとりあの人を思い出しながら、仕方ないわねって思う女にもなれば、ドアに爪で優しくされてただ嬉しかったと書く、ちょっと後を引きそうな怖い女の気持ちにもなれる。

 

『化粧』

「化粧なんてどうでもいいと思ってきたけれど今夜、死んでもいいからきれいになりたい

こんなことならあいつを捨てなきゃよかったと

最後の最後にあんたに思われたい」

 

『うらみ・ます』

「ふられたての女くらいおとしやすいものはないんだってね

ドアに爪で書いてゆくわ やさしくされて唯うれしかったと」

 

『後悔』

「日付変更線を越えてあなたは戻って行ける

私と出会う前の日々へ ためらいもなく戻って行ける 大切なことはいちばん後に気がつく

心の扉にかけた鍵を 捨てられなくて気がつく」

 

『わかれうた』

「途に倒れて だれかの名を

呼び続けたことが ありますか

人ごとに言うほど たそがれは

優しい人好しではありません」

 

本末転倒だと思うけど、中島みゆきの曲を聴いてると、恋愛よりも失恋がしたくなってくる。

そして、泣いて友達に愚痴るくらいなら、ひとりでイヤホンから中島みゆきの曲を流しながら晩酌していたい。

 

生まれかわったら中島みゆきになりたい。

生まれかわれなくても、中島みゆきの曲が聴ける世界に生まれてよかった。

 

ちなみに何か書きた気がするけど、言葉が浮かばないとかモヤモヤして書けない(noteの人なら頷いてくれる人多いはず)ときは、部屋を暗くして中島みゆきを聴くと、どうしてかストンと何かが腑に落ちる感覚になれる。

降ってくるんじゃなくて、ストンって落ちる。

 

あぁ、音楽コラムを書く技術が欲しい。

もっとちゃんと語れるようになったらnoteでも中島みゆきを語りたいのに。